コスメの個人輸入に関して

日本で手に入らない美容コスメ製品を購入する場合、皆さんはどうしているでしょうか。
意外にも海外の製品は日本にいながら購入することが出来ます。そのほとんどが通販サイトから購入出来てしまいます。

じつはその通販サイトは「個人輸入代行」のサービスを行っています。

このページでは個人輸入について、その購入方法や支払い方法、安心して利用できる個人輸入代行サイトの見分け方などを解説しています。

個人輸入とは

個人輸入とは、購入者のみが使用する目的であれば、制限の範囲内で海外から製品を輸入することを指します。
これに対して、営利目的で海外から製品を購入するのが一般的な輸入です。この場合、製品ごとに関税がかかり、厚生労働大臣の許可が必要となります。

個人輸入の場合は厚生労働大臣の許可は必要なく、制限の範囲内であれば、関税もかかりません。これは生活を続ける上で必要なものが、日本にない場合の対処として設けられています。

例えば、日本で認可されていない薬があり、どうしてもその薬が必要な場合には、海外の薬が必要になり販売している海外から購入することができます。
個人輸入で必要以上に薬を購入しても、他人に販売・譲渡してはいけません。個人輸入はあくまでも購入者本人の使用のみとされています。

コスメの場合の個人輸入の制限として、1品目あたり24個まで購入が可能とされています。例えばボディクリームでは、ブランドや種類に関わらずまとめて24個までとなります。
その他、個人輸入の場合、製品の配送は居住している場所もしくは、最寄りの郵便局留めの二つになります。

普段いる時間の長い、職場などに届けてもらおうとしても、本人の居住が確認されないと配達されず、税関でストップまたは、発送国に送り返されてしまう場合があります。

コスメの個人輸入の方法

個人輸入は国が認めているものですが、外国から製品を購入するには、相手国の言語でのコミュニケーションが必要になります。支払いや発送のトラブルの対応も個人で行うためとても容易なものではありません。

そのため、現在は個人輸入を専門業者に委託して、手続きややり取りを代行してもらう、輸入代行業者を利用するのが一般的になっています。

個人輸入代行業者のほとんどが通販サイトを運営しているため、日本では通常の通販のように買い物することが出来、支払いも日本円で対応してくれます。

一般的な個人輸入代行サイトでの購入の流れは

  1. サイトを訪れ、欲しい商品をカートに入れます。
  2. 選び終わったら、カートを確認し必要な数を決定します。
  3. 配送先の情報や連絡先などの購入者の情報を入力します。ポイントが付与される場合などは、会員になりポイントを貯めるとお得です。
  4. 支払い方法を選択し、商品購入を決定し、支払いが完了すると、商品が発送国から発送されます。
  5. 海外から発送された荷物は、国内に到着し税関を通り、国内の配送センターから発送され荷物が届きます。

発送国により差はありますが、およそ7日~14日で商品が配送されます。
発送される時に運送会社から荷物の発送番号が発行され、運送会社のサイトから追跡サービスで今どこに配送されているのか確認することが出来ます。

海外からの発送の場合、配達されるまで時間がかかるため、追跡サービスを使用すると心配なく到着を待つことが出来ます。
発送のトラブル(商品の破損や間違いなど)があった場合も、個人輸入代行業者が対応します。

ただし、発送された後のキャンセルなどは出来ませんので、購入前にしっかりと確認してください。

コスメ輸入の支払い方法

支払い方法には主に以下の3種類があります。通販サイトにはこれらの決済方法を選んで、それぞれの手順に従い支払いを行ってください。支払いの完了が確認された後に発送作業になるため、支払いが遅くなると商品の到着も当然時間がかかりますのでご注意ください

銀行振込

商品購入決定後に、指定の振込先の銀行口座の情報が、メールで送られてきます。期日内までに振込を完了してください。

クレジットカード払い

商品購入時にクレジットカード払いを選択すると、クレジットカード情報の入力を行います。購入決定時には自動的にクレジット会社から支払いが行われるため、すぐに商品発送が行われます。
さらにクレジットカードでの支払いでは、ポイントが他の支払い方法よりポイント率が高く付与されるので、とてもお得な支払い方法です。

コンビニ決済

商品購入決定後、サイトにコンビニ決済への表示が現れます。支払いするコンビニを選択し、それぞれのコンビニ指定の支払い方法で支払いを完了させて下さい。

良い個人輸入代行サイトの見分け方

海外の商品を購入できる個人輸入代行サイトは数多く存在しています。全てのサイトがしっかりしていると思いたいものですが、そうではない悪徳なサイトも実際に存在し、偽物や粗悪品を販売するサイトもあります。

購入してから、問題が発生してもサイトと連絡が取れなくなるなど、後からの対応が難しい場合があります。
そのため、良い個人輸入のサイトは事前に見分ける必要があります。

良い個人輸入代行サイトの見分け方のポイントは以下のものです。

  • 価格が安すぎない
  • 長期間運営を行っている
  • 電話での対応が可能で、日本語が使える
  • 成分鑑定が実施されている
  • 支払い方法が複数ある
  • サイトのセキュリティー対策が実施されている(サイトのアドレスがhttpsになっている)

これらのポイントをチェックして、安全に海外から美容コスメ商品を購入してください。

総括

個人輸入は個人輸入代行サイトのサービスが誕生したことで、手間のかかる作業をせずに購入できるため、とても身近なものになりました。
国内では販売していない効果の期待できるコスメなど、多くの商品を選ぶことができるため、購入者にとってはとてもありがたいものです。
もちろん、購入する数に制限がある、配送に時間がかかるなどのデメリットもあるので、購入する前に確認して納得の上で購入を決定することが必要です。

参考・引用先: 医薬品・化粧品等の個人輸入について(東京税関)
TOP